レガシーコードからの脱却 まとめ – 12.9 – 12.9.1

12.9 実践しよう

12.9.1 創発設計をマスターする7つの戦略

内容

創発設計のための効果的な戦略を7つ紹介。

戦略説明
オブジェクト指向を理解するオブジェクト指向言語を使っているからと言って、オブジェクト指向を理解していると思うな。
うまくカプセル化したエンティティを作り、解決する問題を正確にモデル化すべし。
デザインパターンを理解するデザインパターンはふるまいを分離するのに有効。
創発設計の中でパターンが明らかになってくる。
テスト駆動開発を理解するテスト駆動開発は、修正した際のセーフティネットであり、創発設計をサポートする。
リファクタリングを理解するリファクタリングは創発設計に大きく関係している。
コードを整理していく中でパターンが見つけられるためだ。
コードの品質にフォーカスするコードは「CLEAN」(高凝集、疎結合、カプセル化、断定的、非冗長)に保たなければ、すぐに保守不可能になる。
情けはかけない必要に応じて設計を変える勇気を持て。
思い入れた設計を捨てる勇気を持て。
良い開発プラクティスを習慣にするスクラム、XPのようなアジャイルプラクティスは、創発設計をサポートする有効なツールだ。
が、アジャイルプラクティスが設計してくれるわけではない。
良い設計は、プラクティスの背景にある原則を理解した上でプラクティスのサポートを受けるべきだ。

学び

  • 12章の総集編

学びを活かすアイディア・行動

  • テストコードの目的の事前知識整理
  • コーディング規約づくり

kiyoshi.saito@tttsunagari.jp

アプリ開発をメインにWebアプリ開発をやってるフリーランスエンジニアです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *