2.3 プロジェクトがなぜ失敗するのか

2.3.1 コードの変更
2.3.2 蔓延
2.3.3 複雑性の危機

内容

失敗する理由を大きく分けると2つ。

  • ビジネスの優先度変化や市場ニーズの変化などの開発側がコントロールできないことが要因
  • 技術プラクティス不足による開発側の要因

技術プラクティス不足が招いてる原因はさらに3つに分けられる。

  • コード変更ができない
  • バグの修正が時間がかかる
  • 複雑さが増している

コード変更ができない
大きな改修する場合、多くのチームは既存のコードや設計を理解しようとせず、自分たちのやり方でやる傾向にある。それはコードが複雑でわかりにくいから。
結果として一貫性がなくなり、さらに変更しづらいコードになる。

バグの修正が時間がかかる
何が時間がかかるかって、大量コードの中からバグを見つけること。
どれだけバグを見つけやすい作りになっているかが重要。

複雑さが増している
調査によると使っていない機能が45%もある。
なのに残っているから複雑になり、バグが見つけられなくなる。
バグ修正に時間がかかる件に関連しているが、このせいで開発の80%はバグ修正にコストをかけていると調査結果が出ている。

学び

  • 複雑さが保守不可能にしてる

学びを活かすアイディア・行動

  • 保守しやすいアーキテクチャを考える

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です