12.10 本章のふりかえり

内容

設計は最後にして意図を示すプログラミングをすることで複雑さを減らせる。

  • 品質は作り出すものだ。保証はできない。
  • 読みやすく理解しやすいコードが、柔軟で、変更しやすい(ゆえにコストパフォーマンスも高い)
  • 意図を示すプログラミングは観点の凝集につながる。抽象のレベルがそろい、読みやすく、理解しやすくなる
  • オブジェクトの生成と利用を分離することで、テスト容易性を改善し、依存性を下げよう
  • 創発設計は初心者向きではない。品質とテスト容易性に不断の注意を払う必要がある

学び

  • 創発設計は初心者向きではない!ペアでのフォローが必要だ。

学びを活かすアイディア・行動

  • 現場のコーディング規約づくり

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です